SSブログ
オーディオネタ ブログトップ
前の10件 | 次の10件

ERA 忘れられた舟 [オーディオネタ]

今月5日に壷井彰久&鬼怒無月DuoのERAの新作アルバム「忘れられた舟」が発売しました。
ファンの自分としては予約して購入しました。

ただ特典のつくディスクユニオンでは買わず、他のCDとまとめてHMVで注文したところ、予約したにもかかわらず1週間遅れでの入手となりました(--;
しかも他のCDと別々で送ってもらうように頼んでいて発送日も違うのに、結局同じタイミングで届くってどういうことやら。
まあ、運送業者が佐○だったせいでしょう。
そういえばCDを買うのは半年振り以上だった気がします。




忘れられた舟

忘れられた舟

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: ディウレコード
  • 発売日: 2010/03/05
  • メディア: CD



今回からディスクユニオンの発売となったせいか、以前のアルバムよりも入手しやすくなりました。
CDのレーベル面もジャケットと同じ感じのピクチャーレーベルになり、いい感じです。
中身の曲の方は過去作品が好きな人には満足のいく出来でしょう。
入手してから他のCDをほとんど聴かずにこればかり聴いています。

なおこちらのサイトから視聴ができます。
発売前は試聴できなかったのですが、これで曲の感じが分かって納得して買えるかと思います。


http://tsuboy.internet.ne.jp/tkduo/discography.html


個人的には1、4、7、10曲が特に好みです。
1曲目は2作目のアルバムのTONOの流れを汲んでいそうな曲で好きですが、
他の曲はまったりした音楽が何かしながらのBGMに最適です。






以下余談

最近据置きのオーディオ機器に新しい風を吹き込もうと検討していましたが、結局保留することになりました。
狙っていたのはユニバーサルプレーヤー UD8004だったりするのですが、その用途を整理してみると以下の通りです。


・HEADZONE PROとATH-DWL5000用に高品質な5.1ch環境の確保
・配線・設置の都合上、音楽再生機と映像再生機をまとめる
・ブルーレイディスク再生環境を整える
・デジタルデータを高音質に再生する


今週末はその物欲でかなり揺れていたのですが、いくつか問題が出てきたのでした。
・今使っているラック(AVラック)は奥行きが400mm程度と短く、SA-15S1を置くにも少しはみ出させて無理矢理置いている状態なのに、わざわざ同じ奥行きのものを新たに買うのはいかがなものか。
・そこまでブルーレイが見たいのか。<現状DVDでもさほど不満が無い 最近DVDを買ってもいない
・活かせるだけのTV・モニターを持っているのか。<現実は三菱のフルHDではないVISEO MDT221WG
・音は聴いたことがないが、SA-15S1より2chのSACDの音が上とは考えにくい。

・そもそも新車買ったばかりでそんな余裕あるの?


以前なら突撃した勢いがあった気もしますが、セーブがきくようになってしまったようです。
・・・若さがなくなってきた証拠かなあ・・・。
つまり現在すでに不定期なブログ更新も危うくなってきています(--;
nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

音展に行ってきました [オーディオネタ]

今日は珍しく時間の都合が取れたので、アキバで開催されていた音展に行ってきた。
まずは真っ先にヨドバシAkibaにてベイヤーのT1のブースへ向かう。

そんな自分と会社の方のやり取り
会社の方(以下 会):普段はどんな環境で音楽を聞かれているんですか?
ahtoh(以下a):いや~、実はおたくのHeadzone Proを使わせてもらっているんですよ。
会:ありがとうございます。失礼ですが、どちらでお買い上げになられたんですか?
a:(ヨドバシにいる手前言いづらそうに)フジヤエービックで買わせてもらいました。

ブースの方(2人)は何かを察したようだ(笑)
そこで押せば落ちると思ったのか、2人攻撃となる

a:あっちで開催していたヘッドホン祭も都合が合わなくていけなかったんで、ここでT1を聞けるとしって飛びついてきたんですよ。
会:お客様、正解です。あの時はずっと長蛇の列が切れませんでした。今なら好きなだけお聞かせすることができます。

そこで試聴。
音の広がりが半ば人口的に広げるHeadzone Proと違って自然に広がっているのが印象的だった。

会:ヘッドホンアンプは何をお使いになられているんですか?
a:Headzone Proのベース部を音響効果を加えながら他のヘッドホンも挿しながら使っています。
会:ああ~、ありがとうございます。
会:(T1のプロモーション用に教育を受けた内容らしき部分の話が出てきて、事前に把握してはいたが素直に聞く。時折HD800を意識しながら、あっちはこのサイズになっちゃいましたけど、うちはこれまでのサイズと変更することなく高レベルな音を実現しましたという話になる。)
a:(そこにE8の話が挙がらないので、それとなく話題に出す。)まあ、これを持っている身でありますが、ベイヤーさんのも気になって来てしまいました。
(といいながら、バッグからE8をチラ見せ)

ブースの2人の食いつき方がさらに変わる。
ただの冷やかし客ではないと気づいたようだ(笑)

会:どうですか。音が硬いというようなお話も聞いていますが。
a:自分はまだエージングが済んでいないかもしれませんが、概ね満足しています。
会:そうですか。でもベイヤーの方がヘッドホンの発祥のメーカーでもありますし、自然な音が出ていると思いませんか?
a:(内心:奇特な両方のユーザー相手じゃなきゃ言えない台詞だな)そうですね。
会:午前中でしたら込んでこないと思いますので、お好きなだけ聞いていってください。

またいろいろと試聴させてもらうが、確かに基本性能が高いことを思い知る。
そしてそれがうちの環境に来たときにどうなるのかを置き換える作業を始める。
思い悩み、とりあえず他のブースを見ていくことに。

ヨドバシ店内のブースでは、他にはファイナルオーディオの20万円イヤホンを聞かせてもらう。
音の力強さの面ではスピーカーチックだと評価できる一方、手間はかかっているんだろうがこの価格は払えないと却下。
まあ、もとからこっちは冷やかしでしたが(--;



その後、他のUDXとか富士ソフトの会場も散策するが、現実的にこれいい!と思う製品は特になかった。
現実的でない路線なら、シャープの3Dのモニタの立体加減に感動したことくらいだろうか。
隣の子供が画面からかなりはみ出してきたものを触ろうとしていたが、その心理が痛いほどわかる(笑)
体感で言えば目の前30cmくらいまではみ出てこられたら、そりゃ驚きますわ。
でも・・・専用グラスを装着しないでこの立体感を感じることのできる日はいつなんでしょうね(遠い目)
グラスなしだとただのぼやけた映像にしか見えませんわ。



 唯一現実的な路線として目を引いたのは、ボザールという会社のタイムドメインスピーカー。
価格もそこそこ手頃だが、自分の用途(何の気なく何かをしながら音楽を流すのがメイン)な人間には音場を気にしないタイムドメインスピーカーがいいのではないかと思ってしまう。
 琴線に触れて長いことこのブースにいてしまった。


 徘徊後ヨドバシに戻って、T1を買うか買うまいか揺れる。

 冷静に考えれば、今の段階でこのレベルのヘッドホン1つ追加するぐらいなら、DACを追加することの方が急務なはず。さらに言えば、次に待っているであろう大物への投資として貯蓄するという手もある。
 特典のシャツなんぞのうつつを抜かして本質を誤ってはいけない。
 そもそもだ。
 自分がなぜHeadzone Proを買ったのか。
 そこにはベイヤーというメーカーに対する配慮など皆無だった。
 自分が欲しかったのはヘッドトラッキングのついているサラウンドヘッドホンなのだ。
 その欲望はT1では満たされない!

 と決断を下し、今回は珍しく回避することにした。
 出ないと思うが、T1 HTが出たら再検討しよう。
 
nice!(4)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

やっぱり高すぎると思ったら・・・ [オーディオネタ]

 ミックスウェーブからALOのステレオミニ-Dock変換アダプタが発売されると知って、10日ちょっと。

 http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090806_307477.html

 血迷って高級なステレオミニ-RCAのケーブル CrystalConnect PICCOLOを買ってしまった身の上もあり、この製品には興味心身だったのだが、どう考えてもこの「超安っぽい」外見のDock端子から、ステレオミニに端子に変換するアダプターというだけなのに高い!

 店頭予想価格12000円って・・・ありえなすぎる。


 どっかのメーカーで似たようなのを出したら誰が買うんだと言いたくなってくる。





 ・・・と思っていたら、絶妙なタイミングで登場。

 http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090818_309072.html


 さすがDock出力用のオーディオケーブルを、比較的安価に供給しているメーカー WiseTechの製品だ。

 自らのラインナップにうまく合わせた価格設定をしてくる。

 定価2480円と、前者に比べて約1万円安く発売されるではないか。

 しかも端子が金メッキだったり、形状が丸みを帯びて「ちょっと安っぽい」外見になっていたりして、こっちのほうが製品的にまともそうというのもすごい話だ。

 価格もせいぜいこのくらいが現実的だと思っていた。



 とりあえずWiseTechのは買ってみることにしよう。
nice!(5)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

iQube V2 SE 到着! [オーディオネタ]

 自他共に認めるトラブルと戦う男として、待ち望んでいたものを何事もなく平穏に受け取れることはできるのか。

 当たり前のことでありながら、個人的には最大の問題点である。


 
 やはり今回も危ない橋を渡った。


 20時から21時を指定していたが、仕事の都合で家まで車で1時間程度の場所にいたのが20時。

 当然間に合うこともなく、配達に来た人から電話がある。
 
 すると持ち帰るには持ち帰るが、21時まで集配センターに来てくれれば引き渡すことができるとのこと。
 
 家に着いたのが20時45分。
 
 それから金を用意して家を出たのが20時47分。

 一番近い集配センターまで微妙に時間がかかる。
 
 正直結構やばい。

 家の前の信号がなかなか青にならないのが常だったが、今日もまた引っかかる。

 間に合うのかイライラしながら、結局到着したのが20時55分。


 なんとか受け取ることができた(^^;


 
 他のヘッドホン愛好家の方々に比べてかなり出遅れた感があるが、これが初めてのまともなポータブルヘッドホンアンプだ。
 
 これを買っておけば特に上を見ようとも思わず、余計な物欲を振り切れるだろう。

 色が白いSEにしたおかげで購入価格が高くなり、気がつけば据え置きのヘッドホンアンプBlack Cube Linearと大差ない金額を払ってしまった。

 

 さらに勢い余って一緒に購入してしまったALOのiPod Dockケーブルと合わせると、諭吉さん10枚(^^;

 
 本当ならケーブルも本体と同じQables社の製品にしようと思ったが、ケーブルの色が白のALOの方がいいのではないかという天の声が聞こえてきたのでしょうがない。


 開封してみると、無事白いiQubeが入っている。

 PCに再生して音を出してみると、無事音が出る。




 何も問題がないということは、何てすばらしいことなんだ(笑)

  


 最近ではedition8が片側断線していたなどと、異質な引きの強さの持ち主として天の声の主にも警戒されたらしく、出荷前に確認してくれたおかげもあって、



 白いのを頼んだけれど、外箱だけで実は中身は普通の黒いのでした



 というオチは回避できた。


 (外箱のシールにはちゃんとiQube V2SEと書かれている。)


 前置きが長くなってしまったが、軽く製品の特徴について触れておこうと思う。


DSCN0819.jpg

続きを読む


nice!(6)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

iQube V2がついに発売ですか [オーディオネタ]

 ヘッドホンには多少凝っても(多少・・・ですよね?ね?)ヘッドホンアンプには興味の薄かった自分だが、Edition9を契機にBlack Cube Linearを買ってしまったように、Edition8を買ってしまったのを契機に無性にiQubeが気になっていた。

 意識してかしないでか、上記4製品全てがタイムロード取り扱い製品だというのが、ネギを背負ったカモ丸出し状態である。

 そんな中、今日発表されたのがこちらのニュース。


 http://www.timelord.co.jp/Qables/V2introductionW.pdf


 自分としては物欲がこみ上げてきたのが最近のために待った気があまりしないものの、待っていた人にしてみれば出す出す言っても出てくる気配のなかったiQube V2の発売日がついに7月28日に決まったようだ。


 意図してかしないでか、Edition8を売って少ししてからというタイミングがにくい。

 遅れて入手した者相手でも、ちゃんと間には給料日が挟めているではないか。

 

 

続きを読む


nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

実はあった!beyerdynamic社製品の意外なラインナップ [オーディオネタ]

 前のHEADZONEの記事をきっかけに、beyerdynamic社の国内代理店が扱っていない製品を調べてみた。
 するとかなり面白い事実が分かったのでご報告します。

 個人的にかなりショックだった、このリンク先から・・・


 http://www.beyerdynamic.de/en/consumer-products/products/headzone-51-system.html


 個人が音楽を楽しむ上でのHEADZONE PROの最大の難点は接続性の悪さで、これにドルビーデジタル、DTS等のデコーダーを搭載したら最強ではないかと思っていた。


 するとあるではないか。
 光デジタルと同軸デジタル対応の製品が!

続きを読む


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

VISTAでも使えた(?)HEADZONE PRO [オーディオネタ]

 その定価とマニアックさゆえに一般人はまず手にしないであろうHEADZONE PRO。

DSCN0737.jpg


 最近なんとなくOSをVISTAに戻したのだが、HEADZONEのソフトをインストールして設定画面を開くことはできても、再生デバイスとして設定することができなかった。

 OSを入れなおしたのではなくXPの入っているHDDからVISTAの入っているHDDに付け替えただけなので、またXPに戻してもよかったのだが、なんとなく悔しいのでできる範囲で解決してみることにした。

 とりあえず最新のソフトがないか調べることに。

 国内代理店のTEACのサイトからは見つからないので、本家beyerdynamicのサイトを見に行った。

 すると偶然にも今月に新ファームウェアが出たらしい。


 http://asia-pacific.beyerdynamic.com/en/broadcast-studio-video-production.html

 
 ん?HEADZONEって書いてあるけど、写真が違うぞ?

続きを読む


nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

edition8が届いたけれど・・・ [オーディオネタ]

 踏んだり蹴ったりとはこのことか?

 予約が少し遅れたので、手元に届くのは遅くなってしまったedition8。
 それが届いた昨日が、急遽うちで職場のメンバーで誕生会と送別会をやることになった。
 主催者は僕の了承など関係なしに、話を進めている(笑)

自虐ネタが読みたいなら続きをどうぞ


nice!(4)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

2日連続でブツが届く [オーディオネタ]

 月曜日、修理から帰ってきたら今度は外枠が割れていた液晶ディスプレイ UM-730が再び帰ってきた。
 購入したヨドバシに再修理に出した場合については、自宅への郵送が可能なようだ。

 なお修理から帰ってきた物品が破損していた場合、会社側に責任があると明確な場合を除いて有償での対応となるらしいが、今回は特例として無償で交換という扱いになった。
 
 ハンファ・ジャパン社は自分の受けた対応としては、結果的に良好なサポートだったようだ。
 おそらく有償扱いになるだろうと思っていただけに助かった。
 なおこの修理に出されたルートだが、ヨドバシからソフトバンクBBに委託されて、そこからハンファ・ジャパンに回っていったようだ。
 だからヨドバシかソフトバンクのどちらかが結構ごねてくれたのかもしれない(^^:

 余談だが前科があるからか、前回帰ってきたときよりもかなり厳重に梱包されていたのを見ると、苦笑せざるをえなかった。


 そして火曜日。

続きを読む


nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

KENWOOD HDV-909DTの話 [オーディオネタ]

たぶん取り上げる人は少ないと思うので、KENWOOD馬鹿になってしまった自分が取り上げよう。

自分が愛用しているHDV-990の後継機がようやく出たようだ。

http://www.kenwood.co.jp/products/carnavi/hdv909dt/index.html

一昨年の春に購入して以来、特に新製品と言えるものが出なかったようだが、ようやくの完全なる新製品の登場である。

続きを読む


nice!(3)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽
前の10件 | 次の10件 オーディオネタ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。