SSブログ

やっと解決 USBメディアサーバーMZK-USBSV [PCネタ]

 悩むこと先週土曜より4日間。
 いつまで経ってもiTunesサーバー機能として使えないので困り果てていましたが、ようやく問題が分かりました。

 
 ただファイアウォールを無効にしてもポート関連でうまく接続できなかった話は今でも不明です。
 MZK-USBSVを何度か出荷状態に戻したり、リセットボタンを押しているうちにそのメッセージが出なくなりました。

 そこでまたつまづきます。
 接続まではできましたが、曲が一切表示されません。
 しかしiTunesサーバーの設定項目らしいものはプレイリストの作成の項目だけ。



無題.jpg



 しかもこのプレイリストは作成してみたところで0曲となって使えないので、何かしらの設定がおかしいことは分かっていましたが、どうすればいいかまでは分かりませんでした。


 順を追って整理していくために、とりあえずDLNAサーバーとして使ってみることにしました。
 PC上でどう扱えるのかもよく分かっていませんでしたが、Windows Media Playerにその機能があることを知り、調べてみました。
 こちらは未設定の状態では何も検出されなかったので、上の画像のメディアサーバーの設定画面をいじっていきました。

 この設定項目について注意して見ていなかったのもありますが、上から画像ディレクトリ、音楽ディレクトリ、映像ディレクトリとなっているのに全然気づきませんでした(--;
 画像ディレクトリのところで音楽を入れているフォルダを参照しても探してくれるわけがないですよね。
 自分が間抜けなのは認めますが、この表示って分かりにくくありませんか?
 
 ともあれ4日目にしてようやく気づき、晴れて音楽ディレクトリを音楽の入れているフォルダに設定すると、参照することができました。
 ただしなんとなく感じていた懸念通り日本語表示には対応していないので、最低でも曲名くらい英語にしないと使えません。
  
 とりあえずこれに手ごたえを感じたので、再度iTunesを起動してこのNASを指定したところ、ちゃんと認識しているではありませんか。
 例によって日本語表示には対応していませんが・・・。

 


 苦難の末に分かった結果をまとめて記しておきます。

・サービスに関する設定は、接続したメディアに保存される(アカウントリストも)
・iTunesサーバー機能を使いたいときは、メディアサーバーの設定項目の真ん中にある「音楽ディレクトリ」の設定で音楽を入れたフォルダを指定してあげるといい
・iTunesサーバー機能を使おうとしていて、ファイアウォールの設定を解除しているのにまだポート設定に関するエラーメッセージが出るときは、工場出荷状態の設定に戻すか、本体リセットボタンを押していれば回復することがある。
・日本語表示には対応しない 日本語が文字化けして表示される



 日本語に対応していないという難点はありますが、とりあえず使えるようになって助かりました。
 これでこれまで外付けHDDに曲を入れていたために、ドライブレターが書き換えられてリンク切れになってビックリマークだらけになってしまっていたライブラリから開放されそうです(--;
 でもまたいつポートの関連で機嫌を損ねるか分からないので、要観察ですね。
 安価であることと、簡単にメディアを変えることができるメリットはありますが、この製品は万人にはお勧めできない気がします。
 
 
nice!(7)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 7

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。