SSブログ

予定外の誘導 [AVネタ]

今日は連休最終日ということもあり、オーディオルーム(笑)のNA7004の有線LANを無線化するアダプターを求めて秋葉原に行きました。

とりあえずヨドバシに行って、目当てのWLAE-AG300Nの価格調査をした上で電気街に行くことにしました。
ヨドバシのポイント差額を考えても安い店がやはりありました。
若干の価格交渉の結果、もう値下げ後で2円しか下げられないとのこと(笑)
それを下げてもらうのも何だかおかしい感じがしましたが、2円引いてもらえました。
この件は店員さんのほうからもう少し勉強しますという話を聞いた上で、実際調べるとこういう状態だったのでもはやギャグの領域でした。

さて、なぜ店員さんの方からそう応じてくれたのか。
答えはもうTwitterで洩らしていますが、Sony TabletとWimax契約のおかげです。

Wimaxの契約はUQと直ではなく、DISのMVNOです。
MVNOの会社によっては安くする代わりに遅いという話も聞き若干不安になりましたが、元々Youtube等の動画を見る習慣がないので、割安でそこそこの速度が出てくれれば十分だということで踏み切りました。

ZOAで購入&契約しましたが、面白いプランを出してくれました。
目玉はacerのA500がお持ち帰り価格3880円。
縛り1年。
月々3880円。
端末価格0円。
少し考えて、お試しで使ってからPCに疎い母親にあげるのもいいかな~なんて思っていたところだったのですが、さらに落ち着くと今週末がSony Tabletの発売だったことに気づきました。
A500自体が悪いとは思いませんが使い続けられそうなタブレット、そしてかつてのSONY好き回帰ということでSony Tabletを選択しました。
ご無沙汰している間に世の情勢は大きく変わり、SONYの提供しているサービスなんて全然浮かびません(笑)
ちなみにこの場合、25000円引きの19700円で購入です。
引っ越してやっぱりWimax興味が再燃していたところで絶好のタイミングではありました。

今後の予定ではiPad3やiPod touchの新型を購入するつもりだったのに、計画がずいぶん狂わされてしまいました。
でも結構面白いガジェットなのは確認できたので、時間が取れ次第自分の視点でレビューしたいと思います。
nice!(5)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

引越ししました

iPadのアプリでログインできないおかげで更新が滞りました。
Twitterではつぶやいていたのですが、昨日引越し完了です。

引越しとなるとアホっぷりをさらけ出してしまういい機会です。
ええ、やらかしました(笑)

仕事は金曜に休みがもらえたので引越しの諸手続きをしていました。
そのあたりのミスはTwitterのつぶやきで見てもらうとして、それで終わらないんです。

退室する部屋は土曜一日かけてやっていました。
焼肉、焼き鳥等々、いろいろとやりすぎ(やられすぎ)てしまった部屋なので、部屋はかなり油まみれ。
最後の清掃をしていたら時間がかかる、かかる。
事前に風呂場等は念入りに清掃していましたが、一日じゃ終わらないかもというレベルです。
昨日の立会いの時間が16時。
部屋の奥から片付けながら掃除をしていたところ、やっとの思いで片付いたのが15時過ぎ。
その手前の廊下には流し、トイレ、風呂が残っていて、まだ物も出し切れていません。
明らかに間に合いません。
慌てて連絡するも変更はできないとのこと。
案の定手前を片付けている最中に担当者がやってきます。

や・ば・い!

詫びて部屋を見てもらう間に手前の物を出しながら多少清掃。
それで何とか間に合いました。

実に人騒がせな状態でしたが、「5年も使っていただいた割にはきれいに使っていただいてありがとうございます。これならオーナー様にも堂々と報告できます。」との言葉が。

・・・あれ?
物だけ出せば埃とか取らなくてよかったの?
結局壁紙の落としきれなかった染みなどがあり、壁紙は全交換になるようですが、それでも滞在期間5年と長いので2割程度負担、金額にして1万円前後で出られるようです。
周囲からこのままでは10万とか取られるのではないかという話でしたが、穏便なレベルで助かりました。
清掃の甲斐があったためにそうだったなら救われたという感じですね。


さて、やってきた新しい住処ですが、前の部屋の反省点も含めてコンセプトを設けることにしました。
周りからの煽りもあったおかげもあるのですが・・・

続きを読む


nice!(2)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

また来たよ、トラブルメーカー [PCネタ]

bluetoothキーボードのゴタゴタの中でこっそり購入していたandroid対応折りたたみ式キーボードTK-FBP017BKですが、さほど使っていないのにいつの間にかキーの金物が変形して折りたたみ部分に隙間ができてしまったので修理に出しました。

修理に出したのが今月18日。
しかし今日になってようやく動きが見えました。
う〜ん、遅い!

メールで修理依頼を出して、その後発払いで物を送る仕組みだったので何となく処理状況に不安がありました。
しかも配送業者の指定が佐○だったので、指示に従いつつもより不安が残ります。

今日返送があり宅配ボックスに入れてもらっていましたが、帰って確認してビックリなオチが待っていました。
モノじゃ無くて書類です!

何か送ったものにでも不備があったのか?
そう思いながら封筒を開けると、代替品のご案内とのことでした。
そうです、発表されたばかりの018BKと交換対応してくれるとの話でした。

やるじゃん!と思ったのも束の間、発送が8月下旬になるとか。
トータル1ヶ月以上の待ちですか。

対応内容を見ると、
弊社都合で申し訳ございませんが、同製品のご用意ができかねる為・・・と書かれながら、
度々弊社都合で大変、申し訳ございませんが、ご案内製品「TK-FBP018BK」の在庫が現在無く・・・と続いています。

自分だからいいようにあしらってくれて結構ですが、人によっては「何だそれは!こっちに優先的に回せ!」と思う人もいるかもしれません。
8月下旬って、お盆に帰省する時に使えないんですよね。
そんなジレンマを抱える方の為に選択肢が用意されています。

1.交換してもらう
2.そのまま返却してもらう
3.破棄してもらう

じゃ、自分は試しに3番で対応してもらいましょうか。






と、するわけがないですよね。
当然交換してもらいます。
そして検証してみましょうか。
017BKで非常に悪名高かったSPPモードの動作がどう改善されたのか。
自分も実際にIS05で試したらなかなか驚く遅さだったので、ここは一番注目点ですね。

正直2つのスペックを見比べても違いがよく分かりません(笑)
挙げるならそれくらいしかまずいところがないでしょう。
まさか別の色のバージョンも出すから、ブラックも型番変えて出しちゃおっかというノリじゃないですよね?
他社さんの多くはその程度じゃ型番の数字はいじりませんよ?

さあ、結果は届き次第。
その頃には他の方のレビューが広まっていそうですが・・・。



幸運の後の罠

昨日サーキュレーターが当たる前に買ったiPad用の昇圧器と、Dock延長ケーブルの話です。
サーキュレーターが不良品でしたというオチではありません(笑)


元からサンコーからも昇圧させるケーブルが出ていることは知っていましたが、買いそびれていたところ以下の記事でiPad用の昇圧器の存在を知りました。

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110702/ni_cipadusb.html

そのうち買っておこうと思っていたので昨日買ったわけですが、使ってみるまで気づかない落とし穴がありました。
ちなみにサンコーのケーブルはこんな感じのものです。
ここにその落とし穴のヒントはありました。

http://www.thanko.jp/product/keitai/icable-for-ipad.html

この仕様を見てお気付きでしょうか。
充電か同期の排他利用なのです。
データをやりとりしながら充電をする。
そんなごく普通の使い方ができません。
それがまさか、この購入した昇圧器にも同じことが言えたとは・・・。
念の為2つ買ってしまったのがアホ丸出しです。
これはこれで車用、実家用とでも分けて使えるからいいのですが、購入目的を満たせなかったのが残念です。
今回取り上げた2つ以外にも類似品はあるようですが、充電と同期を同時にできるものはまだできていないのでしょうか?
初代iPad発売直後ならともかく、発売から1年以上経過しているわりにはいまいちな感じがします。
ほとんどのPCのUSB端子ではiPadに充電マークを表示させることはできないようなので、需要はずっとあった内容だと思うのですが。

ともあれこの製品が気になっていた方はご用心を。


もう一つのケーブルも罠が待っていました。
片端がDockコネクタオス、片端がDockコネクタメスというつくりですが、メス側の端子の金属部分が妙に斜めになっていて、いざケーブルをつなぐとコネクタ同士でへの字を作ります。
刺した状態で少しこじって形を整えてみると、概ねまっすぐになりましたが、抜き差ししてみたら元通りです。
ミニキーボードに続いてまたコネクタ不良ですか?
おそらく精度の低い某国生産クオリティなんでしょう。
同じ店舗の類似品に比べて一番安いものにしてしまったのがまずかったかもしれません。
しかしこれをいちいち秋葉原に交換してもらいに行くのも、交通費の方がバカになるのでやめました。


さすが自分。


もうそれ以上の言葉は不要ですね。








ネタ降臨

相変わらずネタがなく半分お休み状態になってしまっていますが、Twitterで報告した通り久々にネタが舞い降りてきました。
その話の詳細になります。

今日の午前中は御徒町付近で仕事があったので、同僚と別れてからフラフラと電気街に向かいました。
引越し前ということもあり、無駄遣いに気をつけるだけでなく、大物を買ってしまわないことを注意しなければと思いながら、事前に情報を入手していたiPad用のUSB昇圧アダプターを三月兎で入手。
PC系は今特に需要がなかったので、ヨドバシを見に行こうとしたところで、レノボのイベントがやっていました。

これですね。

http://www.lenovo.com/jp/mktg/lp/touchtry/


アンケートでプレゼントなんて話があったので、冷やかし程度に見て回って粗品でももらって帰ろうという気持ちでいました。
スペックを売りに出されても特に反応できなくなった自分には、とりあえずideapad持ちの自分として最近のideapadがどんな具合なのか確認するくらいしかすることがありませんでした。
といっても気になったのは、自分の持っているS10eの一番の決め手だったExpressCardスロットが復活しているかどうかだけ。
メーカー側にしてみたら厄介な客でしょうね。

それのチェックもすぐ終わってしまったので、さっさとアンケート後のスロットのために並びます。
貼ってあるポスターをぱっと見ると、ポスター中央付近にあった2等サーキュレーターの画像が妙に気になりました。

これ、当たった人どうすんだよ。
小型のじゃないよな、多分・・・。

前の方がボールペンが当たっていたので、まあそれでも十分だなと思っていたら、1個目のリールでサーキュレーターが出ます。

待て!
まさかこのまま・・・出るんじゃないだろうな。

そう思っている間に2個目、3個目が止まります。

うわっ、本当に出た!!!
どうすんだよ!
サーキュレーターってでかいんじゃないのか?
ただでさえ今A3の紙も入るでかいバッグ持ってるんだぞ!!!

当たった人って・・・自分かよwww

周囲からは拍手が上がって、後ろに並んでいた見ず知らずの女性からもおめでとうございますと祝福されるという、いい晒し者です。
あら、何だかすみませんと当たってしまったことを周囲に詫びているうちに、スタッフが持ってきた箱がまたでかい。
持っていたでかいバッグよりもさらにでかいブツを持ってきました。
そのスタッフにも改めておめでとうございますと言われたものの、非常に複雑な心理でした。

2等のサーキュレーターからは扱いが若干変わるようで、受領したということを証明する書類を別に書かされました。
おそらく無料参加のイベントなので、しつこくチャレンジして複数当選する人を防止する意味もあるのではないでしょうか。
なお上のリンクを見ていただければわかると思いますが、この2等はイベント中毎日10名に当たるものらしいです。
あの来場者を稼ぎやすい場所で10個のうちの1個を引くってどんな運ですか。
自分の持つ相変わらず妙な運気は相変わらず健在のようです。
基本的にギャンブルは嫌いなので一切やりませんが、こういうイベントのやつとかは本当によく当たるんですよね。

でも結局荷物が増えすぎたので、ヨドバシには寄らずに帰る羽目になりました(ーー;

さてこのサーキュレーターですが、製品名はエレクトロラックスのEFN930(カラー マカオブラック)だそうです。
色は黒ですが、意外にもレノボロゴなしの普通のモデルでした。
調べてみるとそこそこいい値段をしています。
1万円相当品という感じでしょうか。
これで暑い夏を快適に過ごせて、ヨドバシで余計な散財をせずに済んだと思えばよかった・・・のかな?
家に戻ってから、早速動かして涼んでいます。





重宝するのだろうか?iPad用外付けバッテリー [iPodネタ]

先日購入したiPad用のバッテリーですが、先に評価を言ってしまうと実に惜しい製品に仕上がっていました(笑)
まずは外観から長所、短所を推測してみてください。

sDSC_0011.jpg

sDSC_0012.jpg

sDSC_0014.jpg

sDSC_0016.jpg

続きを読む


nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

謎な小さいキーボード  [PCネタ]

さて、まずはいわくだらけのBluetoothキーボードから取り上げますか。
と、思ったらいきなり不幸の神様が舞い降りました
端的に言うと・・・初期不良で返品です(笑)


買った製品はこちらのUMK-BT49EBRでした。<過去形なのが泣ける

sDSC_0003.jpg

購入価格は2480円ではずしたらはずしたでいいかな?というノリでしたが、家に帰り検証したところiPad、PCとすんなり認証しました。
PCでは英字キーボードなので日本語の切り替え方法が「Alt+Fn+R」と多少面倒ですが、類似品にはないWindowsボタンがあるのでiPadでの切り替えは「Windowsボタン+スペース」でよくて便利に感じました。
ボタンを押した感じはイメージよりも深めでやわらかく、ゴムの内部にあるスイッチ?の感触もあり若干気持ち悪いです。
つくりは価格相応というべきか安っぽいですが、軽いという点を挙げれば大きな利点です。
刻印とキーの動作ですが、アルファベット以外の部分では大丈夫でしたが、PCと繋いだ場合は間違いがひどかったです。
意外にもiPadとの接続ではほとんど間違いがなかったです。


購入後に知りましたが、こちらの製品は色々といわくつきのようです。
この辺りの記事が参考になるかと。

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100626/etc_btkey.html

画像を見てお気づきでしょうか。
まずパッケージが違います。
そしてキーのレイアウトも微妙に違っています。

なお同日にグッドメディアで見つけたものとも違っていました。
購入後グッドメディアで確認したのは、FE-MKBJBT/BKという製品です。
こちらは日本語JIS配列モデル、かつ1480円だったのがやや悔しいところでした。

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20101204/ni_cminiky.html

基本のデザインはそっくりというか同じなので、製造元は色々なメーカーにOEMで出しているのでしょう。
調べれば調べるほどにフチの色違い、キーレイアウトの違いが出てきます。
おまけにパッケージまで色々。
需要と価格と機能の折り合いをつけると高いレベルにあると思いますので、そこで販売元・輸入元が製造メーカーに色々作らせているのでしょうか。

レイアウトで共通しているのは、カーソルキーを単独で押せないこと。
これは実際使ってみましたが、少々不便です。
しかしその配置がW、A、S、DなのがPCゲームっぽくてニヤリとさせられる方もいるのではないでしょうか。


ところでこれの何が不具合だったのか。
それは充電端子でした。
充電端子はmicroUSBで、andoroidのスマートフォンを充電できるモバイルバッテリーが1つあれば、携帯もキーボードも充電できる素敵な仕様だったのですが、最初に挿したときに充電ランプがついたりつかなかったりになっていて、挿しなおしたら端子が奥に引っ込んで挿せなくなりました。
そこを注意して使えるなら、価格の割りに使えるキーボードだとは思います。
自分は諦めましたが、興味のある方はお試しください。


ちなみにAmazonで「Bluetooth mini keyboard」と調べただけでもこんなにあります(笑)
取り扱いメーカーも様々で、付属品にも差があるようで、もう本当についていけません。
「普通に使えれば」という大前提がある上での話ですが、それだけ注目を浴びる製品だと思います。



Mini Bluetooth Keyboard for iphone ipad シルバー

Mini Bluetooth Keyboard for iphone ipad シルバー

  • 出版社/メーカー: ノーブランド
  • メディア:









Bluetooth Mini Keyboard 【日本語JIS配列モデル】

Bluetooth Mini Keyboard 【日本語JIS配列モデル】

  • 出版社/メーカー: ルックイースト
  • メディア:



Bluetoothキーボード■iPhone4/iPad/スマートフォンに

Bluetoothキーボード■iPhone4/iPad/スマートフォンに

  • 出版社/メーカー: プラタ
  • メディア: エレクトロニクス



Bluetooth ミニキーボード

Bluetooth ミニキーボード

  • 出版社/メーカー: KOGES
  • メディア: エレクトロニクス






Mini Bluetooth Keyboard for iphone ipad ブラック

Mini Bluetooth Keyboard for iphone ipad ブラック

  • 出版社/メーカー: CHINA
  • メディア:






Bluetooth Mini Keyboard 【日本語JIS配列モデル】【シルバー】

Bluetooth Mini Keyboard 【日本語JIS配列モデル】【シルバー】

  • 出版社/メーカー: ルックイースト
  • メディア:



Bluetoothミニキーボード for iPhone

Bluetoothミニキーボード for iPhone

  • 出版社/メーカー: iPhone-factory
  • メディア: エレクトロニクス




ほら、ありすぎでしょ?
ちなみにシルバーモデルはキーがプラスチックらしいので、ボタンがグニグニいう感じが苦手ならそちらの方をお勧めします。

新しいネタ [iPodネタ]

皆様、ご無沙汰しております。
物欲の切れ目がブログの切れ目になりやすいうちのブログですが、今日衝動買いとも言える散財をしてしまったので、その報告をさせてもらいます。

今日は電気街から結構近い場所にあるうちの会社の営業所が引っ越すことになったので、その作業を半日していました。
そして余った半日、同僚とふらふらと電気街へ。
まずはGW直前にオープンしたFreeTを初訪問。
今更知りましたが、元フェイスのあったところだったんですね。
そういうことに気づいてしまうあたりで、地元北海道を離れて関東で過ごしている年月を感じさせられます。

営業所までは車で来ていたのもあって、同僚は特売だったPCケースを買うか否かで大揺れ。
僕の方は2月末にネットで注文して、4月末にようやく届いたFusionのマザボ、ZOTAC Fusion350-a-eの価格調査をして、購入価格よりもマザボ単体で2000円、メモリセットの割引1000円も加味すると3000円高く払ってしまったようです(--;

その後T-ZONE跡地のドスパラも初訪問。
置いてある物の場所が前とほとんど変わらないようで、実に分かりやすかったのが印象的でした。
今欲しいといったら弟に奪われてしまったdiNovo miniの代わりの、場所を取らないbluetoothのキーボードくらいだったのでその辺りを散策。
せっかく買い換えるならとIS05にも対応している物を検討したりしますが、用途がPC、iPadにも十分使える物を求めた結果、ELECOMの折りたたみ式の物くらいしか見つからないので保留としました。
問題はその後。
同僚が階段そばでiPadの裏面に取り付けるバッテリーを発見しました。
いえ、発見されました。
よく見ると、バッテリーだけでなくステレオスピーカーとスタンドも搭載している製品です。
製品名をネットで調べてもこの店舗でしか見つからない製品。
しかしなぜiPad2が出たところで初代のモデル用のを売り出すのやら・・・。
12800円するけれど、特価扱いなのかも分からないまま。
とりあえず初代ユーザーの自分は、欲しくなっても手に入りにくくなることが気になって購入(笑)


ところでそこで気になっていた変わりモノキーボード COOL LEAFもしっかり確認しました。

デジモノ好きの一人である僕の目線でみれば、あまりにも中途半端な製品ですね。
まず先進的なフォルムなのに前時代的な有線式とは何たることか!ということ。
調べているうちに知りましたが、無線式は消費電力の都合で諦めたとか。
医療等の特殊な用途の人を除けば、このガジェットを買うのは、

使い勝手なんか相当犠牲になってもいいんだよ!
かっこいいし、面白いからいいじゃない!

という人がほとんどではないでしょうか。
キーを押す感触がないあたりで、操作性に拘る人は既に却下しています。
例えば単4電池◯本で1時間使用可能という普通のキーボードではあり得ない仕様になってしまったとしても、これを買う奇特な方々は替えの電池を常備して交換しながら使う気がします。
ある意味不便さが一つのステータスのように、より優越感に浸って使えるかもしれません。

あとキーがせっかくLEDなのに、それが固定されているのも勿体無いです。
ソフトでカスタマイズ可能にでもしてくれないと、わざわざLEDにしている意義も薄く感じます。
それに付随して、もう少し幅を狭くして、テンキーありでキーピッチがやや狭め、テンキーなしでキーピッチ広々という仕様でも面白ガジェット感が出るのではないでしょうか。

また製品を立てて置ける台か、ディスプレイに掛けて置ける台のような物でもセットでついていると、もっとスタイリッシュな雰囲気が出ていいような気がします。

と、買わない製品について批評しながら、クレバリーのキーボード専門店で探そうという話になりました(笑)
そちらで探していると、そのELECOMのキーボードが1万円オーバーで売っていたので急に冷めてきて、そこで小さくて格安のBluetoothキーボードを見つけたので方向が一気に変わりました。

その隣のお店でHDMIケーブル2mが480円で売っていたので、こちらはFusionPC用に購入。

その後電気街からは多少外れた場所にあるグッドメディアへ。
するとあるわあるわ、さっき買った物の代替品がもっと安く(笑)
HDMIケーブルは1.5mで200円。
自作品?品質は若干気になるような仕上がりだったので、プラネックスのでよかったことにします。
しかしその後見つけたのが、購入したBluetoothキーボードのほぼ同一品が1480円と1000円安く売っていました。
この得体のしれないキーボードですが、手元にあるのに比べてパッケージに安っぽい中国っぽいオーラが出ていて、しかも外見はそっくりなのにキーの配置が違います。
はっきりとは覚えていませんが、購入品が英字キーボードだったのに対して、変換 無変換キーがあって日本語仕様のようにも見えました。
そもそも購入店でも展示品と購入品ではキーのレイアウトが違いました。
駐車場に戻ってネットで調べて見ると、もっと意味不明です。

購入したキーボードははっきりした製品名が書かれていませんが、一応MINI Bluetooth 2.0 KEYBOARDという製品名になっています。
調べると一時不具合で販売中止になり、再開した経緯がありそうです。
でもその記事のものとはパッケージもキーレイアウトも違っています。
そしてグッドメディアで見かけたものとも違いそうです。
それどころかネットで見れる画像のものもキーレイアウトが数種類あるようです。
実際iPadで接続して試しましたが、ネットの記事と日本語とローマ字の切り替え方法が異なっていました。
よそのものでいくつか切り替え方の情報がありましたが、購入品はWindowsボタンがあるせいかそのボタンとスペースで切り替え可能です。

ケーブル以外の二つはいろいろな意味で取り上げる価値がありそうなので、詳細はiPadのアプリからの簡易投稿ではなく別レビューで挙げることにします。


勉強時に向いているヘッドホン [オーディオネタ]

最近ある資格の勉強をしているのですが、仕事から帰ってきて疲れている中でどうも乗りが悪い時に音楽をかけて気持ちを調整しながらすることがあります。
音楽をかけながら勉強するとどうなるか。
まあそれで集中できる方ならいいのですが、僕の場合はインストの静かな音楽をかけても集中できなくなることが少なくないです。
どうせならいい音で・・・と思って、edition8を使って聴こうものなら、逆に耳に意識が行きすぎて集中できません。
では家で勉強する時の理想の音楽環境は何か。
勉強そっちのけにならない程度に、その日聴く環境を変えてみながら勉強していると意外な発見がありました。

多くのヘッドホンの場合、音がそのまま耳に届くため、部屋で気があまり乗らない中で勉強に取り組もうとしても、耳に意識を向けさせられて勉強に集中できません。
もっと音がストレートにくるイヤホンならなおさらです。
かと言って勉強できる夜では、スピーカーで音を出すのもアパート住まいでは気が引けてしまいます。
そんな中、それらの製品の隙間にあるPFR-V1が他と比べて集中して勉強できることに気づきました。
音が多少空気を通って広がるために、耳に対する意識を緩和してくれたのでしょうか。
これはこれで耳穴に金属ダクトを入れて保持するので、長時間の装着では耳穴付近が痛くなりますが、耳穴ではなく多少前で保持していれば結構我慢できます。

勉強するのに無音が逆に気になって集中できない!
音楽をかけて集中力を増進させて勉強したいけれど、
イヤホン・ヘッドホンではどんな曲をかけても耳に意識が行って集中できない!
下手するとスピーカーで音楽をかけて意識を緩和しようと思ったら、
正面から聴こえる場所にいなくて、そっちの方向に意識が行って集中できない!
この野郎!どう足掻いても無理じゃないか!
とお悩みの方は試す価値がある・・・かも?

※言うまでもなく使用上の感想には個人差があります。ズボラなくせにたまにすごく神経質になる僕には効果がありましたが、万人に向けての責任は持てません。


さて、久々の更新をして気分転換終了です。
勉強に戻ります。

災害ボランティアをしてきました

いつもはアホ話ばかりのこのブログですが、珍しく真面目な話です。
今回の震災で困っている方のために何か自分ができることはないかと思い続けて1週間。
うちの会社はこの3連休も今日しか休みがないので、今日だけでも何か役に立てることはないかと思い、市の災害ボランティアセンターに話をしました。

まずは登録をして欲しいと言われ、電話で個人情報を伝えて登録しました。
そしてその後メールで連絡が入りました。
TVの立て直しをして欲しいという内容です。
何となく想像はつきましたが、問い合わせをして話を聞くとやはり、一人暮らしのおばあさんの家で倒れてしまったテレビをテレビ台の上に立て直してほしいとのことです。
小さな作業ですが、第一弾にはちょうどいい作業だと思いすぐに連絡しました。

偉そうなタイトルで書いておきながら内容がしょぼいと思わずに、続きを読んでいただければと思います。


センターに行って訪問先の住所を書いた書類と首から提げる名札、そして訪問先に渡すセンターから依頼を受けた旨を証明する書類を受け取り、もう1人の大学生ボランティア君と待ち合わせて一緒にその家を訪ねました。
おばあさんの家の居間に入らせてもらい、状況を確認するとテレビが床に置いてあり、その横にテレビ台がありました。
テレビは32インチのブラウン管。
フレームは落ちた衝撃で壊れてしまっていましたが、画面には影響はなさそうでした。
そしてテレビ台がおそらく前のテレビのもので、25インチ程度のサイズのものでした。
震災時の揺れ自体もかなりのものでしたが、それで不安定だった部分も落下の原因になっているかと思います。
作業はほんの1分程度で終了です。
性分でしょうか。
どうせやるならなかなか掃除できないテレビ台の下の部分も拭き掃除すべきかと思いましたが、知人と作業しているわけではないですし、度を過ぎてしまう気がしてそこは控えました。
希望する位置にテレビを乗せたテレビ台を移動してあげて、動作確認をするとちゃんと見ることができていたので安心しました。

終わってから話を聞けば、震災後ケーブルテレビの業者を呼ぶことになったのですが、その時に上げてもらうようお願いしても、1人で来ているのもあって対応してもらえなかったそうです。
何度も頭を下げてお礼を述べながら、最後には「本当に、誰も助けてくれなくてねぇ。」と涙ぐみながら話をしていらっしゃいました。
玄関先でも座って何度も低く頭を下げてお礼を述べていらっしゃったのが印象的でした。
実際、「倒れたテレビを直して」という些細な依頼かもしれませんが、おばあさんにしてみれば震災から今日までテレビから情報を収集できず、この騒動の中で一人でラジオと新聞で情報を収集するしかなかったというのは非常に心細かったのではないでしょうか。
センターに依頼があったのが昨日ということで、それまでは業者を頼りにしていたのだと思います。

センターに戻るとすでにおばあさんから連絡を受けていたそうで、おばあさんから預かった集めた古切手を渡すと、そこでもセンターの方は連絡を取っています。
当初訪問先に渡す紙をもらったあたりで実感していましたが、こういう処置を取ってトラブルを防ごうとしているのがよく伝わりました。
こういうボランティア活動の場合、それらの行動で自分を信用していないのか?と思う方が野暮なものです。
今は善意を装った犯罪も多いですし、純粋な協力者がそれに巻き込まれないための配慮と取るべきでしょう。



宮城、福島の方々は今本当に大変な状況に置かれていると思います。
そこでは自衛隊、消防等の災害対策のプロ、ボランティア経験の豊富な方が行って支援をされる分にはお役に立てるでしょうが、自分のような素人が行ってもかえって邪魔になると思います。
その辺りの話はネット上でもあちこちに挙がっていると思います。
また自分のように仕事をしながらでも何かをしたいと思っても、そこまで動けないのが実情ではないでしょうか。

何かしたいと思っている方は募金という手も当然あります。
しかしもう一度自分の身近なところで、震災で困っている方がいないか探してみてはどうでしょうか。
東日本の多くの地域で大小の差こそあれど被害は出ています。
その被害で困っている方もまだいるかもしれません。
その方達の助けになってあげることでも、十分人の助けになっているはずです。

今自分にできること、それがたとえ些細なことでも始めてみてはどうでしょうか。

なおうちの自治体も避難されてきた福島の方を受け入れする可能性があるとのことで、関東圏ですと各自治体でその動きが出てくる可能性があります。
そうなるとボランティアの手がかなり必要になってくるそうです。
その機会にボランティア活動に参加されてもいいかと思います。


皆で助け合いながらこの難局を乗り切りたいものです。




余談
真面目な話の後ですみません。
真面目なことをしてもアホなのは変わりません。
この記事のUP直前にiPadの電源が切れて、一度全て消えてます(ーー;
まさかこの記事までオチがつくとは・・・

震災対策でIS05

皆様は震災で被害を受けずに済んだのでしょうか。
僕は一応は平気でした。
直接の被害といえば、液晶ディスプレイが吹っ飛んで床にダイブしていたくらいです。
あとは部屋の壁紙が地震で破れたくらいでしょうか。

しかしながら市では死者も出ており、周囲にはまだ瓦屋根や塀、そして壁に痛々しい傷跡が残っています。
震災直後は断水にもなりました。
市内ではまだ断水が続いている地区もあります。
市役所の旧庁舎は地震の影響で立ち入り禁止になりました。
まさに被災地。
どうやら支援を受けるほどではなくとも、被害は結構受けているようです。

あの日から1週間。
今でこそだいぶ復旧してきましたが、その間も通勤徒歩5分という卑怯な環境にある僕は申し訳ないほどに恵まれた環境にいました。
断水になったのは震災翌日の夜のみ。
本当に被災地扱いされたのか計画停電の対象地からは除外され、その後対象地域が増えた現在でもうちの周辺は除外されており、今後も停電で困る事態はなさそうです。
ガスも大丈夫そうで、車にも無理に乗る必要がなく、ガソリンの心配がありません。
スーパーにものが少ない時期もありましたが、食事をする上でそこまで困っていません。

ただ心配だったのが、auの携帯 W61Pを水没させて以来使っていたW41Sのバッテリーが、見た目的にも膨張していて非常に不安定だったため、有事に使い物にならなくては困ると思い、近くのauショップで機種変更をすることにしました。

・・・半分は真実で、半分は嘘です。
元々先週末に秋葉原に出る用事があったので、その時に出たばかりのIS05の様子を見て機種交換を検討しようという感じでしたが、この震災が起こり不安な感情が爆発。
近くの家電量販店で様子を見ようとするも閉店中。
ますます不安になってその先にあるauショップに駆け込んだというのが実情です。
最後の最後までS006とIS05のどちらにするか悩んでいましたが、そこまでの高画質は求めていない点とカスタマイズ性のよさを考慮してIS05にしました。
気持ち的にはホワイトがいいかと思っていましたが、グリーンXブラックのみ在庫があるということでそちらに決定。
別にこちらでも問題は感じません。

しかし、他にこんな馬鹿いるんですかね。
これでコンパクトなスマートフォン IS05とPocket wifi Sの2台持ちなんですよ。
今の一般的なスペックありきのでかいスマートフォンは好きになれないとはいえ、何か計画性のなさを感じます。
使い分けも悩んでいます。
割引キャンペーンの都合上、どちらも通信プランが半従量制にしてしまいましたし。
とりあえず今月はemobileの契約の方がとっくに上限に達しているので、こちらのテザリングを活用してauの出費を抑えますが、来月以降はiPadの外での使用を抑えるならという制限付きならauの回線を通信メインにしたほうがいいように思えてきました。

でも電話掛け専のemobile機。
電話受けメインかつ通信メインのau機。
何か間違っています。
そしてこの使い方ならPocket wifi SじゃなくてH31IAのままでもよかったのでは・・・。

無計画って恐ろしい。
震災後、食料品確保、ガソリン給油に必死になる人達を煽られてアホだな~なんて思っていたら、ここにもっとアホがいましたよ!



nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

下には下がある [AVネタ]

うちのアパート備え付けのTVは20インチのブラウン管。
地デジは先日ようやく外付けのチューナーで対応となりました。
ああ、時代遅れだなんて引かないでください。

下には下の話があるんです(笑)


このTV本体のボタンの動作がおかしかったので交換を依頼していたのですが、今日交換にやってきました。
その仕様を見て唖然。

これまでのTVはフラットでさえないブラウン管でしたが、一応はS端子付き。
スピーカーはモノラルですが、入力端子でいえばステレオでした。
前面1端子、裏面1端子の入力端子がありました。
そして挙動がおかしいとはいえ本体にチャンネル、音量、入力端子をいじるボタンがついていました。

交換依頼した時は液晶は無理でも、あわよくばもう少しグレードアップしたものがくるのではないかと思っていましたが、考えが甘すぎました。

前述した内容でお察しいただけるでしょうが、代わりにやってきたTVの驚くべき仕様はこの通りです。

2001年製
当然ながらフラットでないブラウン管
入力端子 裏面に1つ 映像 RCA端子 音声 モノラル
そこから変換ケーブルを経てステレオ対応のAVセレクターが本体上部に固定
本体のボタンは電源ボタンのみ
本来ボタンのあった部位にアパート名のシールが貼られている


もはやネタです。


見るからに限界まで製造コストを下げて格安で仕入れた仕様です。
よくまあ、こんなゴミTVをわざわざ保管していたものです。
2001年というと10年前。
実家に置いてあった14インチWEGAを買ったのがそのくらいの時期だったと思います。
あれは壊れてしまいましたが、こちらは余計な部品を削った分、質はどうあれ壊れにくいんでしょうか?(笑)


結局、我が家のTVは液晶ディスプレイに置き換わりました。
そして邪魔な物置の置き場に困ることになりました。





NA7004でAirPlay [オーディオネタ]

先週末にNA7004購入キャンペーンで応募していたサイドウッドが当選して届きました。
50名とは応募者数に比して甘かったのでしょうか。
おかげでうちのプレーヤーとアンプは共に金を払わずにサイドウッドがつきました。
しかしながら、こっそり始めたTwitterでは書きましたが、少ない運を使い果たして気がつくと便器内にauの携帯が浮いていました(笑)
小用を足しただけのはずなのに、どう落ちたか全く不可解です。

私ごとではそんなタイミングです。
待ちわびていた日が来ました。
2月1日に待望のNA7004のAirPlay対応が発表です。
当然その晩にアップグレードを購入。
翌日には書類を発送とのメールが届きます。
そのさらに翌日には宅急便の不在連絡票が入っていて、ふと気づきました。
対応には購入から数日かかると書かれていたけれども、実はもう対応しているのではないかと。
手探りでアップグレードの方法を探し、既にアップグレード可能だったことが発覚しました。

では一通りいじってみた感想を書いていきます。

続きを読む


nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

不満点が出てこないPocket WiFi S [PCネタ]

低価格なAndroid携帯ということで若干の不安はありましたが、今のところ問題なく使えています。

現時点で試したことは以下の通りです。

続きを読む


“お小遣いで持てる”ならぬ“プレゼントでねだれる”携帯 Pocket WiFi S [PCネタ]

今日は久々に秋葉原を徘徊。
でも結局何も買っていません。

兄弟からの誕生日プレゼントとして、Pocket WiFi Sは買ってもらってしまいましたが・・・( ̄▽ ̄)


続きを読む


いつ来るNA7004のAirPlay対応 [オーディオネタ]

愛用するNA7004のAirPlay対応が延びに延びています(--;
当初11月下旬という話でしたが、12月も8日になりようやく期日未定で延期との情報が流れます。

まあ、それでも年末年始は色々試せるようにしてくれるんでしょ?
年末年始にAirPlay対応するから購入を決意する人もいるでしょうし。
どうせ僕は年末年始は実家に帰るから、帰ってきてからになるけどね。

そんな気楽な考えで待っていましたが・・・、まだです。
そんな中、NA7004ユーザーの誰もが突っ込んだことでしょう。

なんでアンプの方から先に対応すんだよ!と。

世間に早急に対応するよう求められているのは、(他にも色々つなげるけれど)ネットワークプレーヤーとして売り出したNA7004のはず。
その表れの一つとして、下のリンクの記事までありました。

http://www.phileweb.com/review/article/201012/24/234.html


ここに来て、ごくごく稀にあるケースですが、

すみません、できると思ったんですけど、できませんでしたm(_ _)m

なんてオチにならないことを祈るばかりです。
ここでふと頭をよぎったことが。

アップグレードが遅くなっていることの2、3割は、僕が買ってしまったことがいけなかったかもしれません(笑)


ところでアップグレード対応が開始になったとして、約5000円払う価値はあるのでしょうか。
自分の使用方法を元に検証してみることにします。

続きを読む


nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

最近iPadで試したApp [iPodネタ]

皆様、遅ればせながら明けましておめでとうございます。
気まぐれまったり更新状態ではありますが、本年もよろしくお願いいたします。

え?新年初売り?
スーツは買いましたが、デジモノはおあずけ状態です。
新年1発目のネタはiPadのAppの話です。
年末年始、実家に帰省するときにPCを置いてiPadしか持っていかないほどのiPad依存の多い僕ですが、その間に取り上げたくなるAppが2つほどあったので、それを取り上げようと思います。

続きを読む


nice!(6)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

実家のTVが生まれ変わっていました [AVネタ]

突然ですが、北海道の実家に帰ってきました。
そして帰ってくるなり母から言われた一言。
「ねえ、TV変わったと思わない?」

とりあえず東芝の液晶なのは分かっていましたが、今時のTVなんてデザインに大差を感じずよく分かりません。
聞けばここ数ヶ月、液晶にシミのようなものが出て、写りが悪くなったとのこと。
そしてたまたま家の書類関係を整理していた時に、販売店の5年保証に入っていたのを思い出したそうです。

これって、入ったはいいけど、結構忘れるんですよね(ーー;

レシートを自分で再確認すると、購入したのは2006年12月に158000円で購入していました。
昔の型番までは覚えていませんが、東芝の37インチの液晶で展示品を安く購入したと聞いています。
販売店に問い合わせると、メーカーに交換するパネルの在庫がないという話だったそうです。
そうなると今のモデルの同等品と交換するという一番美味しいパターンになったそうです。
今日メーカーの方がきて対応してくれたそうですが、親身に良くなった機能について説明してくれたそうですが、母が聞いてもよく分からなかったと聞いて調べてみました。

ただ、同等品と言っても技術の進歩もあって、色々バージョンアップしていました。

続きを読む


nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

最近の物欲

年のせいでしょうか。
目新しく感じるものがないからでしょうか。
僕が大きく物欲をそそられる製品というのがあまり見当たりません。

誰しもそうかもしれませんが、僕にとっては現状の不満点を打破する製品、新しい体験をさせてくれる製品というものに激しく物欲をそそられます。
それ以外となると思ったタイミングで売っていたセール品で済ませることもしばしば・・・。
そして安物買いの銭失いなんてこともときどきありました。

今年の物欲を整理して、今後のデジモノ購入の参考にしたいと思います。

続きを読む


NA7004をしばらく使ってみて(操作編) [オーディオネタ]

最近はしばらく休みらしい休みがなく、たまにあったところで決まって来客が酒を飲みにくるためにあまり音楽を聴けていません(--;

そうこうしているうちにもう年末年始ですね。
そしてとうとう今週末で自分も30ですよ。
月日の流れは早すぎますわ。

続きを読む


nice!(5)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

T-ZONE閉店なんですね [PCネタ]

最近秋葉原電気街のPCショップがよく潰れているようですが、事情に疎い自分はその危機感に全然気付きませんでした。

実を言うと、閉店間際の先週末にT-ZONEで買い物をしかけたんですよ(ーー;

買いかけたのは、miniITXのマザーボードでした。
なんとなくですが、結構贔屓にしていた店舗なので他店よりも長めに徘徊していました。
ジャンクで買って壊れたマザボの代替を考えていましたが、その店のminiITXの品揃えはイマイチかなと思いながらも、その中で無難なのを買いそうでした。

そこでふと冷静になると、今月はNA7004を買って、NASを買ってと、結構出費していることに気付きました。
さらに冷静になると、PCを使ってやっていたことの多くをiPadでやるようになってしまったので、でかいデスクトップを母艦にしてリッピング等のPCでなければできないことをして、普段使うのはiPadとなると、使いどころがあまりないことに気付き購入は延期することにしました。


惜しい!
買って初期不良でも引こうものなら、大笑いのネタになったのに!




nice!(7)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

思わぬ落とし穴 [オーディオネタ]

仕事の休みがない中、ちまちまとNA7004の環境を充実させるべく奮闘中だったここのところ、
思わぬ落とし穴にぶつかりました。


端的に言うと、神様降臨です(笑)



続きを読む


nice!(6)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

今更のヘッドホン祭りの話 [オーディオネタ]

休みといえる日がない中、夜の寝るまでのわずかな時間はNS7004をいじってしまい、ずるずるとヘッドホン祭りについて取り上げる時間が持てませんでした(--;;;

実はその日の夜に概ね記事は書いていたのですが、休みがない中で少しずつ散らかっていった部屋で、SDカードリーダーが見つからず投稿できずにいました。

そのリーダー。
まだ出てきません(笑)
いくつか持っていたはずなんですが・・・。

今になって気づきましたが、ネットブックで読み込めたんですよね(--;;;
今更体験したすぐの感情を出した記事を掲載するわけにもいかないので、軽い感想とNA7004を買ってしまった経緯だけでも話をしておきます。


振り返ってみた記事ということになります。

続きを読む


nice!(7)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

祭りの後 [オーディオネタ]

最近、休みがありません(ToT)
ヘッドホン祭りはたまたま仕事が午前中で終わったので、運よく行けました。
しかし日曜も22時くらいまで仕事だったため、ろくに記事も書けずにいます。
そんな中、今日は午前中だけ東京で仕事があったのですが、あまりにも肩にかけて持っている荷物が重すぎて(20kg以上ありそう)、ふとバランスを取れる物が欲しくなりました。

でもこれではバランスとるには重さが不十分ですね。

MA330018.jpg

nice!(8)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

カードがロックされています [その他のネタ]

本日、僕の手元にあるデジカメがやってきました。
そのモデルとはNikon S51です。

遡ること二年前、姉の誕生日は(自分は弟に買っていないにも関わらず)デジカメとプリンターが欲しいな~というわがままに応えて買ってあげたものです。
それがなぜ僕の手元にやってきたのか。
理由は簡単です。

壊れたから。

さすが同時にあげたプリンターのLEDもプレゼントしてすぐに破壊した、機械音痴でガサツな姉なだけのことはあります。
一時期僕の持っていた同じモデルのデジカメを貸してあげたのですが、この前の誕生日に新しいデジカメをしっかりゲットしつつ、壊れたのと借りていたデジカメが同時に帰ってきたわけです。
・・・なんだか微妙なやりとりです(--;

姉は当初一度せっかくもらったものだからと修理に出したようですが、それが修理代1万円と聞いて修理を中止させました。
下手をすると3ヶ月に1度モデルが変わっていくデジカメに対し、当時の購入価格の半分も払うくらいなら新しく買ったほうが利口です。
受け取り次第、一応自分のほうでどうおかしいのか検証してみることにしました。


続きを読む


nice!(7)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ATH-DWL5000とATH-DWL5500 [オーディオネタ]

最近、記事にするほど気になるネタがなかなかありません。
そんな中出てきたのがATH-DWL5500。
自身が“音楽用として”愛用するATH-DWL5000の後継機ではないですか!



http://www.phileweb.com/news/d-av/201010/07/27032.html


この製品の一番のサプライズは定価12万円(僕は確か8万ちょっとで購入)した前モデルから一気にプライスダウンして実売5万円程度になることでしょう。
しかしこの価格設定。
7,8年前なら他社の競合機種と並んだぞ!という感じですが、今では3万しないで買えますからね。
加えて言うなら、今安いところでDWL5000を買ったらそのくらいで買えるんですよね(笑)
型番で500増えて、良くも悪くも何が変わったのか。
分かる範囲で書いていきたいと思います。

続きを読む


nice!(3)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

生存報告

結構いいかも?
そう思ったブツは数あれど、思いとどまってしまうことが続き、
更新が見事に滞っています(--;;;


まずはiPodのニューモデルについて思ったことを簡単に。
touchに関しては家でiPadを愛用していて、touchを持ち出す機会も月に一度あるかないかのライフスタイルなので、全くそそられませんでした。
なので次はnanoに行ってもいいかな?と思っていたら、自分の印象ではあれはshuffleの延長にしか見えません。
メインのターゲットはランニング用に購入を考えている人と受け取りました。


marantzのネットワークオーディオプレーヤーNA7004はちょっと欲しいと思いましたが、
こちらは目の前に置き場が見当たらず、置き換えれる製品もなさそうなので保留。


マニアックどころではRATOCのUSB外部電源供給アダプタ RAL-EXTPW01を買う一歩手前まで行って保留。
理由は用途がiPad-iQube V2間のデジタル接続時に使ってみたいだけで、実際その組み合わせで持ち歩くのは盆や正月の帰省時だけなので、明らかにコストパフォーマンスが悪いと判断したため。
また使える保障がないのも怖いところ。


PC関連ではこれらに惹かれていました。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100918/etc_zotac.html
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100828/etc_gigabyte.html

本来USBからデジタル出力させたものを表示させる予定で、妥協して買った買ったジャンク扱いのINTELのD945GCLF2ですが、それ用として買ったものが不良品だったので購入を躊躇していました。
しかしよくよく考えれば結構いいUSBのグラフィックアダプタは1万円くらい。
だったらマザボごと変えてもいいんじゃないか?と悩まされます。
eSATAポートも欲しいので、尚更揺れます。
そんな折に夏場でありながら熱管理が甘すぎたのか、時々期限を損ねて起動しなくなるようになりもう買うしかないだろう的なところまで来ました。
しかし夏はもう終わったようなので、主に使うPCをでかいデスクトップのものに戻せば、騒音という面を除けばすべて解決してしまいます。
結局そのあたりの整理を20日にやっていて、でかいデスクトップ機をメインで使う体制作りをしている最中です。

上の葛藤はかなり続いていたので、その間にUSB-eSATA変換アダプタは購入していました。
これで速度の面は置いておいて、とりあえず接続できるようになった点は大きいと思います。
http://www.thanko.jp/product/pc/usb-esata-adapter.html



いろいろ揺れていながらも、これといったものを買っていないです(--;
そういうときは素直にお金を貯めて、大物狙いをしましょうか。
nice!(9)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

edition10を見に行こう [ヘッドホンネタ]

昨日は仕事が終わってから、後輩の家に入り浸りながら今日という日に備えていました。
青山という地は自分のような田舎者には敷居が高いところだと認識していましたが、案の定外苑前駅を降りてからビルを探して迷走していました(笑)
会場は小規模なブライダル会場みたいな雰囲気で、ますます場違い感を感じます。


s-PAP_0016.jpg

続きを読む


nice!(13)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

iPad iOS3.2.1導入 [iPodネタ]

 またまた懲りずにiPadをiOS3,2,1へアップデートを実施しました。
 例によってバックアップに膨大な時間がかかり、一晩たっても終わらず丸一日放置してようやく終わりました。
 
 いい加減にこの遅さはどうにかならないものでしょうか・・・(--;;;



 とりあえず更新は失敗せずに済みました。
 今回のアップデートで注目していたのはWi-Fi 接続の改善でした。
 うちの場合、WEBページの読み込みが途中で止まってしまったり、NASの音楽がプツプツ途切れたりするのは、coregaの安物ルーターと相性が悪いのかと思っていたら、結構大きな問題になっていたみたいですね。
 アップデート後はその両方の接続が改善されていました。
 不具合の多い最近、つくづく普通に使えることのよさを実感します。



 導入に対する他の利点は特にないですかね?
 検索エンジンにBingが追加されたそうですが、僕はGoogle派なのでどうでもいい話です。
 万一Camera Connection Kitの電源供給上限の撤廃なんてバージョンアップがされていたらと考えると、狂乱しそうな勢いでしたが、バージョンアップ後にiQube V2を接続してもやはり無理でした(--;;;
 今7月ですし、iPad用のiOS4.0が提供される秋まではおそらく今のバージョンのままになりそうです。
 

ついに来たか?Headzone PROのWindows7対応 [PCネタ]

 2009年10月22日。
 Windows7が発売しました。
 僕も早々に購入したわけですが、現在のうちの環境における問題としてHeadzone PROが使えないという致命的な問題がありました。
 これがVistaに対応したのは発売から数年経ったところだったため、半ば諦めてXPに戻してしまいましたが、今度は1年待たずにアップデートしてくれたようです。<しかしPC周辺機器メーカーに比べると明らかに遅い(--;
 
 ※本家サイト製品リンク
 http://asia-pacific-india.beyerdynamic.com/shop/hah/headphones-and-headsets/studio-and-stage/studio-headphones/headzone-pro.html

続きを読む


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。